京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隠れシマー
隠れシマー
沖縄との関わり合いもそろそろ20年。
子供達も手が離れ出してきたので、
元気でもう一発沖縄で活躍出来るうち
にと、少しづつ少しづつ誰にも気づかれ
ないように京都から沖縄へ生活を戻し
ている途中。カウントダウン開始。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年11月26日

野風僧

お前が二十歳になったら・・・

野風僧の歌詞の通りの風景がたんやでは
よく見ることができます。

たくさんの大学が周辺にあり、学生向けの
マンションもいっぱい。

地方から京都へ来ている学生さんはいつも
店の前を通るけど、どうも敷居が高そうだし
仲間を誘って来るにもお小遣いでは・・・

そんな学生さんたちが子どもの様子を見に
来られたお父さんや、掃除をしに来られた
お母さんにおねだりして、たんやへ来て下
さるようです。

見ていてすぐにそれと判りますので、私の
ほうから話しかけて、私も来年からは二人
の大学生の親になることなどをお話し、お
父さんやお母さんがどれだけ大変な思いで
下宿までさせて大学へ通わされておられる
かというお話をします。

でも、どのお父さんもお母さんも大変ですと
私の言葉に共感くださる以上に、大変幸せ
そうな顔をされています。

そうなんですよねえ。

私もその気持ち最近わかる気がします


『うちの野風僧二人はわかっているのでしょうか?』



毎回、支払の案内が大学から来るたびにど
うやって払うかと情けない思いですが、子供
を大学に通わせるために、頑張ってることが
ちょっとした生きがいと言うか、張りと言うか。

ちゃんと親してるじゃん・・・俺。みたいな満足
感と言うか・・・ねえ。

だから大学生にはもっと頑張れよって、大き
な期待をしてしまいます。

大麻って・・・アホか?


先週だけでも、兵庫県、北海道、静岡県、山
口県からそんな親子連れのお客様がありま
した。

今は行きたければ100人中100人が大学へ
それも試験も受けずに入れるそうです。

だから大学にいる間にどんな成果を残したの
かが、より問われることになっていることに早
く気づいて欲しいなあ。

入っただけで満足しているような大学生を毎
日見ているような気がします。誰でも入れる
大学なのに。もちろんいい学生も見ますが・・・

私が大学生になりたいなあ。

http://www.tanya-kyoto.com





  


Posted by 隠れシマー at 20:55Comments(0)思うこと