2008年06月23日
リビング
今日は開店前にリビング京都さんの取材を受けました。
夏バテも沖縄料理で吹き飛ばそう・・・の感じの特集で
7月12日に京都の家庭に配られるということです。
当店から「あぐーの足てびち―」と「どぅるわかしい」が
ピックアップされて載せていただけるそうです。
目の付けどころが流石です。
小さな子供さんから、おじいちゃんおばあちゃんにまで
喜んで食べていただけるお料理です。
特にお勧めしたい女性にも、お箸だけできれいに食べ
ていただけますのでどなたとご一緒でも安心です。
これからも心をこめて作って行きたいと思っています。

コラーゲンは対他県産豚の4倍、コレステロール値は
3分の1。お肌ぴちぴちのツルツル。ビタミンたっぷり
で元気もりもり。沖縄のええ物代表、あぐーの腕の
部分で作った、「あぐーの足てびちー」です。
http://www.tanya-kyoto.com
夏バテも沖縄料理で吹き飛ばそう・・・の感じの特集で
7月12日に京都の家庭に配られるということです。
当店から「あぐーの足てびち―」と「どぅるわかしい」が
ピックアップされて載せていただけるそうです。
目の付けどころが流石です。
小さな子供さんから、おじいちゃんおばあちゃんにまで
喜んで食べていただけるお料理です。
特にお勧めしたい女性にも、お箸だけできれいに食べ
ていただけますのでどなたとご一緒でも安心です。
これからも心をこめて作って行きたいと思っています。
コラーゲンは対他県産豚の4倍、コレステロール値は
3分の1。お肌ぴちぴちのツルツル。ビタミンたっぷり
で元気もりもり。沖縄のええ物代表、あぐーの腕の
部分で作った、「あぐーの足てびちー」です。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
18:39
│Comments(0)
2008年06月16日
父の日嫌い
昨日は父の日でしたよね?嫌いなんですわ、私。
何か悪いことが起こるんです、ここ何年か、子供が
中学生くらいになってからずーっと。
予感的中。
朝からちょっと野球の練習して、近くのラーメン屋で
お昼済ませて、家に着く直前に何気なく携帯見たら
おびただしい数の着歴、伝言、メール受信。
長男の学校の監督からの伝言を再生・・・また怪我。
恐らく試合中だなあと思いながらも、至急でと言うこ
となんで、申し訳無く思いながら電話すると、返球が
目にあたって、泡吹いて痙攣して気絶して救急車で
病院運んだ・・・。
すぐに頭に浮かんだのは、このブログでも活躍中の
mt.tongari君のこと。
「あいつもラグビーの試合中に、黒人の足にタックル
いって頭蹴られて泡吹いて気絶して痙攣してたなあ」
一緒に病院行って、車で家まで連れて帰ったの俺や。
だから全然心配する気持ちが湧きません。
検査結果、異状なし、身体だけは頑丈。
みんなと一緒にバスで帰ってくるので、学校までは
迎えにきてやってもらえますか?
お店は予約でほぼ満員の予定。時間はほぼ開店の
時間。常連の大切なお客様ばかり。
全治1週間、目は木曜日に再検査と経過確認で再
通院。手とお金のかかる子です。
きっちり2回夕ごはん食べてました。
mt.tongari君、あいつは完全にアホやわ。
ちなみに高校に入学してから、顔に3回ボール当たっ
て病院行ってます。野球向いてへんの違う?

昨日のお客様方、ご迷惑をおかけいたしました。
こいつがもう何年も連続で、父の日に何か問題
を起こすバカ男です。
ほんでや、誰からも何にも頂いておりませんが。
http://www.tanya-kyoto.com
何か悪いことが起こるんです、ここ何年か、子供が
中学生くらいになってからずーっと。
予感的中。
朝からちょっと野球の練習して、近くのラーメン屋で
お昼済ませて、家に着く直前に何気なく携帯見たら
おびただしい数の着歴、伝言、メール受信。
長男の学校の監督からの伝言を再生・・・また怪我。
恐らく試合中だなあと思いながらも、至急でと言うこ
となんで、申し訳無く思いながら電話すると、返球が
目にあたって、泡吹いて痙攣して気絶して救急車で
病院運んだ・・・。
すぐに頭に浮かんだのは、このブログでも活躍中の
mt.tongari君のこと。
「あいつもラグビーの試合中に、黒人の足にタックル
いって頭蹴られて泡吹いて気絶して痙攣してたなあ」
一緒に病院行って、車で家まで連れて帰ったの俺や。
だから全然心配する気持ちが湧きません。
検査結果、異状なし、身体だけは頑丈。
みんなと一緒にバスで帰ってくるので、学校までは
迎えにきてやってもらえますか?
お店は予約でほぼ満員の予定。時間はほぼ開店の
時間。常連の大切なお客様ばかり。
全治1週間、目は木曜日に再検査と経過確認で再
通院。手とお金のかかる子です。
きっちり2回夕ごはん食べてました。
mt.tongari君、あいつは完全にアホやわ。
ちなみに高校に入学してから、顔に3回ボール当たっ
て病院行ってます。野球向いてへんの違う?
昨日のお客様方、ご迷惑をおかけいたしました。
こいつがもう何年も連続で、父の日に何か問題
を起こすバカ男です。
ほんでや、誰からも何にも頂いておりませんが。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
20:47
│Comments(0)
2008年06月12日
掘りごたつ
小さなお店ですが、一つ、何とか10人が入れる
掘りごたつの席があります。
普段は小さなお子様連れのお客様に使っても
らったり、足の不自由な方やお年寄りのおられ
るグループにご利用頂いております。
でも、今月はこの席が別の活躍をします。
結婚式の2次会のご予約があります。
ずーっと「たんや」のお客様でいて下さる一つの
カップルが今月結婚式をされ、その後で当店へ
来て下さるとのこと。
思えば、22年前に私たち夫婦も名古屋のある
お店を貸し切りにしてもらって、沢山の友人たち
に祝ってもらったなあ。
たんやは今から楽しみで、張り切っています。

先週は長男の中学の時のチームメイトの親御さん
たちが、早くも高校最後の夏を迎えることに、進ん
だ学校は違いますが、最後まで頑張ろうとこの席
で決起集会をしてくれました。
これからもいろんな方々とこの席でお会いできた
らこれ以上の幸せはありません。
言い忘れましたが、結婚式の2次会の前の日は
某有名企業の女子が合コンをするためリザーブ
されております。大変競争率の高い、たんやで一
番稼いでくれるスペースになっております。
http://www.tanya-kyoto.com
掘りごたつの席があります。
普段は小さなお子様連れのお客様に使っても
らったり、足の不自由な方やお年寄りのおられ
るグループにご利用頂いております。
でも、今月はこの席が別の活躍をします。
結婚式の2次会のご予約があります。
ずーっと「たんや」のお客様でいて下さる一つの
カップルが今月結婚式をされ、その後で当店へ
来て下さるとのこと。
思えば、22年前に私たち夫婦も名古屋のある
お店を貸し切りにしてもらって、沢山の友人たち
に祝ってもらったなあ。
たんやは今から楽しみで、張り切っています。
先週は長男の中学の時のチームメイトの親御さん
たちが、早くも高校最後の夏を迎えることに、進ん
だ学校は違いますが、最後まで頑張ろうとこの席
で決起集会をしてくれました。
これからもいろんな方々とこの席でお会いできた
らこれ以上の幸せはありません。
言い忘れましたが、結婚式の2次会の前の日は
某有名企業の女子が合コンをするためリザーブ
されております。大変競争率の高い、たんやで一
番稼いでくれるスペースになっております。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
21:04
│Comments(0)
2008年06月10日
67対47
日曜日に長男の岡山・広島遠征を追いかけて見て
きました。
1試合目は甲子園出場回数ではほぼ互角の岡山
の公立高校。
そんなに良い投手とも思えませんが、全く点が取れ
ず、それどころかどんどん引き離されていきます。
結果は6対1で負け。
理由は・・・偏差値の違いです。相手は県内有数の
進学校で平均偏差値67。息子の高校体育コース
で偏差値47。 完敗です。
2試合目はプロが注目する選手がいる、広島の秋の
大会優勝チーム。
直接対決を楽しみに出かけて行きましたが、「俺と
あんまり変わらんで…。」
どこから来るんでしょうか、この根拠のない自信は。
先般も大学の練習に参加して帰ってきたあと、この
選抜で横浜高校戦でホームランを打った子と一緒に
なったらしいのですが、「俺の方がすごい。」と言い
切ります。
もうこの過信をもたせたまま、最後の夏に挑ませる
ことにします。アホの親はしんどいですわ。

プロ注は何故プロ注なのか?それはプロにしか解らない。
http://www.tanya-kyoto.com
きました。
1試合目は甲子園出場回数ではほぼ互角の岡山
の公立高校。
そんなに良い投手とも思えませんが、全く点が取れ
ず、それどころかどんどん引き離されていきます。
結果は6対1で負け。
理由は・・・偏差値の違いです。相手は県内有数の
進学校で平均偏差値67。息子の高校体育コース
で偏差値47。 完敗です。
2試合目はプロが注目する選手がいる、広島の秋の
大会優勝チーム。
直接対決を楽しみに出かけて行きましたが、「俺と
あんまり変わらんで…。」
どこから来るんでしょうか、この根拠のない自信は。
先般も大学の練習に参加して帰ってきたあと、この
選抜で横浜高校戦でホームランを打った子と一緒に
なったらしいのですが、「俺の方がすごい。」と言い
切ります。
もうこの過信をもたせたまま、最後の夏に挑ませる
ことにします。アホの親はしんどいですわ。
プロ注は何故プロ注なのか?それはプロにしか解らない。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
20:46
│Comments(0)
2008年06月05日
遊びに行きたい
うちに一人見習いの男がいます。
こいつが来週の月・火・水と休んで遠距離恋愛継続中の
彼女が待つ仙台へ行くと言います。
あほか?店主の俺はいつ休んでる?ていうか、休んだこ
とありませんわ・・・。
おまけに飛行機やホテルのチケットの手配までさせても
らいました。先方のお父さんへのお土産の焼酎もご用意
できました・・・秋保温泉で一泊されるとか・・・。
昨日もお客様に「店長、今度はいつ沖縄行くの?」「へ~
いいな~先月も行ってたんやろ~」
間違ってます。私は店を休ませてもらって、沖縄へ行って
も1秒も休んでおりません。どちらかと言えばよりハードに
お仕事しております。
料理長にも見習いにもバイトちゃんにも、お客様にまで
遊んでばかりいると思われていたんでしょうか?
悲しいです。遊びに行きたい。昨日も波照間へ行ったと
お客様に自慢されました。
ワーキングプワーと言う言葉は身に浸みます。
今、新しいメニューを作っている最中ですが、完成までは
しばらく掛かります。それまで値上げもせず頑張ります。
私の怒りに震える顔を見に来てください。
ずんだ餅ぐらいでごまかされへんで・・・。

http://www.tanya-kyoto.com
こいつが来週の月・火・水と休んで遠距離恋愛継続中の
彼女が待つ仙台へ行くと言います。
あほか?店主の俺はいつ休んでる?ていうか、休んだこ
とありませんわ・・・。
おまけに飛行機やホテルのチケットの手配までさせても
らいました。先方のお父さんへのお土産の焼酎もご用意
できました・・・秋保温泉で一泊されるとか・・・。
昨日もお客様に「店長、今度はいつ沖縄行くの?」「へ~
いいな~先月も行ってたんやろ~」
間違ってます。私は店を休ませてもらって、沖縄へ行って
も1秒も休んでおりません。どちらかと言えばよりハードに
お仕事しております。
料理長にも見習いにもバイトちゃんにも、お客様にまで
遊んでばかりいると思われていたんでしょうか?
悲しいです。遊びに行きたい。昨日も波照間へ行ったと
お客様に自慢されました。
ワーキングプワーと言う言葉は身に浸みます。
今、新しいメニューを作っている最中ですが、完成までは
しばらく掛かります。それまで値上げもせず頑張ります。
私の怒りに震える顔を見に来てください。
ずんだ餅ぐらいでごまかされへんで・・・。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
18:31
│Comments(0)
2008年06月04日
戦力外通知
梅雨に入りました・・・。
でも毎年長雨になるのは7月の始めですね。
7月の始めと言えば、高校野球の夏の府予選が
始まるころです。
息子たちが通っている高校の野球部ではそれぞれ
すでに、この夏の府予選に選手としては臨むことの
出来ない3年生に対して、戦力外通知とも言える、
言い渡しがありました。
その子達はもう練習への参加を強要されません。
でもどちらの学校の3年生も裏方として、選手の練
習の手伝いやチームの仕事をして、最後の夏を迎
えるのが伝統です。
長男はチームのキャプテンをしておりますが、昨日は
その通知の後、全く元気がありませんでした。
チームを外れた子たちのために何をするべきか?
その代りに残った下級生たちへ何を伝えるべきか?
悪い頭で一生懸命悩んでいたようです。
書き込みの世界ではどこのだれがプロに注目されて
いるとか、ユニホームが変わるとか、ベスト8の予想
は・・・。
グラウンドの中では、この2年半の高校野球を一足早
く、人知れずひっそりと終わらせた子たちが大勢去って
いきます。
息子の学校だけでは無く、どのチームにもベンチにも
入れない3年生のために、甲子園に出場して、もう一度
3年生全員で甲子園練習が出来るように頑張って欲しい
なあと思います。
この夏は「たんや」にとっても長くて暑い夏になります。

http://www.tanya-kyoto.com
でも毎年長雨になるのは7月の始めですね。
7月の始めと言えば、高校野球の夏の府予選が
始まるころです。
息子たちが通っている高校の野球部ではそれぞれ
すでに、この夏の府予選に選手としては臨むことの
出来ない3年生に対して、戦力外通知とも言える、
言い渡しがありました。
その子達はもう練習への参加を強要されません。
でもどちらの学校の3年生も裏方として、選手の練
習の手伝いやチームの仕事をして、最後の夏を迎
えるのが伝統です。
長男はチームのキャプテンをしておりますが、昨日は
その通知の後、全く元気がありませんでした。
チームを外れた子たちのために何をするべきか?
その代りに残った下級生たちへ何を伝えるべきか?
悪い頭で一生懸命悩んでいたようです。
書き込みの世界ではどこのだれがプロに注目されて
いるとか、ユニホームが変わるとか、ベスト8の予想
は・・・。
グラウンドの中では、この2年半の高校野球を一足早
く、人知れずひっそりと終わらせた子たちが大勢去って
いきます。
息子の学校だけでは無く、どのチームにもベンチにも
入れない3年生のために、甲子園に出場して、もう一度
3年生全員で甲子園練習が出来るように頑張って欲しい
なあと思います。
この夏は「たんや」にとっても長くて暑い夏になります。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
00:12
│Comments(0)