2008年03月18日
緊張するなあ。
やはり、沖縄の方が来られることも多いんです。
サラダの野菜以外はほぼ沖縄からの直送の材料
で調理していますし、里帰りして来られたうちなー
の方たちも、本島ではこれは食べれなかったと言っ
てもらえるレベルの海ぶどうなんかも揃えています
ので、自信はあるつもりなんです。
入って来られた瞬間に解る、目つきや言葉、それに
独特の出で立ちと言うか服のセンス。
ホンマもんの沖縄のおばーがやってくるんです。
私の沖縄料理は玉城や糸満ややんばるの食堂を
何十件も食べ歩いて、松山の郷土料理店に無理や
り押し入って教えてもらったもの。
開店後も最近流行っているとか、今一番那覇では
おいしいはずとか言われる店には必ず行って、味
を探究しています。
50歳代くらいの大正区にいっぱい居そうなおばさん
は来られても、全く気にしないんですが、70~80
歳、もしかしたらもっといってる感じのおばーは緊張
するんです。
先ずは何を注文されるか。
大概、煮物や焚きもの系がメインになります。お孫
さんか子供さんかわからないですが、お連れの方
を相手に、ゆっくり、ぼそぼそとしゃべりながら評価
されている時間の長く感じること・・・。
「足てびち―」をおかわり下さい。
やったーよかったー。
この方たちに認めてもらうのが最高にうれしいわけ
です。普段友人の家のおばーに細かいことを教えて
もらっているから尚更です。「そんなにしないさー」
とか叱られながら。
たえちゃんちのおばーありがとう。ゆーりんちのおば
ー助かったよ。って感じです。

当店の足てびち―は那覇とまりん近くの11時には
港湾関係者で一杯になり、2時頃まではタクシーの
運ちゃんや社用車の営業マンで満員のある食堂の
煮込みに入っているてびち―をイメージして作って
ます。もちろん「あぐー」の足てびち―を使ってます。
http://www.tanya-kyoto.com
サラダの野菜以外はほぼ沖縄からの直送の材料
で調理していますし、里帰りして来られたうちなー
の方たちも、本島ではこれは食べれなかったと言っ
てもらえるレベルの海ぶどうなんかも揃えています
ので、自信はあるつもりなんです。
入って来られた瞬間に解る、目つきや言葉、それに
独特の出で立ちと言うか服のセンス。
ホンマもんの沖縄のおばーがやってくるんです。
私の沖縄料理は玉城や糸満ややんばるの食堂を
何十件も食べ歩いて、松山の郷土料理店に無理や
り押し入って教えてもらったもの。
開店後も最近流行っているとか、今一番那覇では
おいしいはずとか言われる店には必ず行って、味
を探究しています。
50歳代くらいの大正区にいっぱい居そうなおばさん
は来られても、全く気にしないんですが、70~80
歳、もしかしたらもっといってる感じのおばーは緊張
するんです。
先ずは何を注文されるか。
大概、煮物や焚きもの系がメインになります。お孫
さんか子供さんかわからないですが、お連れの方
を相手に、ゆっくり、ぼそぼそとしゃべりながら評価
されている時間の長く感じること・・・。
「足てびち―」をおかわり下さい。
やったーよかったー。
この方たちに認めてもらうのが最高にうれしいわけ
です。普段友人の家のおばーに細かいことを教えて
もらっているから尚更です。「そんなにしないさー」
とか叱られながら。
たえちゃんちのおばーありがとう。ゆーりんちのおば
ー助かったよ。って感じです。
当店の足てびち―は那覇とまりん近くの11時には
港湾関係者で一杯になり、2時頃まではタクシーの
運ちゃんや社用車の営業マンで満員のある食堂の
煮込みに入っているてびち―をイメージして作って
ます。もちろん「あぐー」の足てびち―を使ってます。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
22:51
│Comments(0)
2008年03月17日
29㎝と30㎝
今まで経験が無いので、これがそうなのか自分でも
自信がないのですが、私は初めて花粉症にかかった
ようです。
鼻水がずーっと出ていて、喉がすっきりせず、鼻が詰
まった感じで息苦しいんです。
たしかに昨日は、娘のソフトボールの試合があったの
で、北区の山の中のグランドへ行きました。
だいぶん大きくなった桜のつぼみに、心地の良い風。
ポカポカとして来て、やっと春だなあと思っていたん
です。

今まで一回しか見に行ったことがない娘のソフトボー
ルですが、先週東海遠征から帰ってきて、すぐに早
稲田大学が遠征してくると聞いて、早起きして行った
んです。
逞しい娘たちは早稲田大学を2連勝で蹴散らしまし
たが、私は花粉にやられてしまいました。

野球関係者のご来店が多く、プロ野球の方々もよく
来ていただく当店ですが、せいぜい皆さん185㎝
くらいの方です。
先週、私の親友のD君が阪神時代の先輩をお連れ
してくれました。
二人の靴は29㎝と30㎝、先輩のkさんは192㎝
もあり、靴の大きさにも納得です。
仙台ご出身の方ですので、牛タンには厳しいとの
ことでしたが、当店の「和牛の特選牛たん」を大変
褒めてくださいました。
テールスープを食べていただいたころには、ここの
ファンになったと何とも嬉しい言葉も頂戴しました。
すっかり泡盛も進んで、いざお帰りになる際に、去
年修理して、少し低くなってしまったシャッターの
袋のところで思いっきり頭を強打されました。
185センチくらいまでは大丈夫な計算で設置した
のですが、192センチは計算外でした。
大事に至らず良かったのですが、冷汗が出る思い
の店主でした。
http://www.tanya-kyoto.com
自信がないのですが、私は初めて花粉症にかかった
ようです。
鼻水がずーっと出ていて、喉がすっきりせず、鼻が詰
まった感じで息苦しいんです。

たしかに昨日は、娘のソフトボールの試合があったの
で、北区の山の中のグランドへ行きました。

だいぶん大きくなった桜のつぼみに、心地の良い風。
ポカポカとして来て、やっと春だなあと思っていたん
です。


今まで一回しか見に行ったことがない娘のソフトボー
ルですが、先週東海遠征から帰ってきて、すぐに早
稲田大学が遠征してくると聞いて、早起きして行った
んです。
逞しい娘たちは早稲田大学を2連勝で蹴散らしまし
たが、私は花粉にやられてしまいました。

野球関係者のご来店が多く、プロ野球の方々もよく
来ていただく当店ですが、せいぜい皆さん185㎝
くらいの方です。
先週、私の親友のD君が阪神時代の先輩をお連れ
してくれました。
二人の靴は29㎝と30㎝、先輩のkさんは192㎝
もあり、靴の大きさにも納得です。
仙台ご出身の方ですので、牛タンには厳しいとの
ことでしたが、当店の「和牛の特選牛たん」を大変
褒めてくださいました。
テールスープを食べていただいたころには、ここの
ファンになったと何とも嬉しい言葉も頂戴しました。
すっかり泡盛も進んで、いざお帰りになる際に、去
年修理して、少し低くなってしまったシャッターの
袋のところで思いっきり頭を強打されました。
185センチくらいまでは大丈夫な計算で設置した
のですが、192センチは計算外でした。
大事に至らず良かったのですが、冷汗が出る思い
の店主でした。

http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
22:22
│Comments(0)
2008年03月11日
宣伝では無いですが・・・
福の神って信じますか?
たんやにも何名かの福の神が住んでいます。
どういうわけか、この人が来てくれるといつも店が一杯
になるんです。
特別、毎週のようにご来店下さるわけではありません。
月に1度程度の方が多いのですが、平日、休日にかか
わらず、必ずこの方が来て下さると・・・と言う方が。
やはりこれは福の神なんでしょう。
私のことだと思っておられる方。そうです貴方です。
逆の方もおられるんですが、敢えて伏せておきます。
そんな方たちのおかげで3月に入ってから、たんやは
フル稼働させてもらっております。ありがたいことです。
日曜日は「家族の日」」と以前に書きましたが、5名様
~10名様くらいが何組もご予約頂いて、従業員みんな
汗だくで走りまわっています。
最近、おなじみさんから「大将痩せたなあ」とよく言って
もらいます。
私の友人たちは未だに体重を気にせず食べ続けてい
るのが多く、90キロ~100キロ級が多いなか、私は最
近、体重が減っています。
特別に何かをしているわけではありません。沖縄で料
理を勉強していた時は、初めての一人暮らしと、どこで
もマウンテンバイクで走っていたので、最高で1か月間
に10キロ落ちたことがありましたが、最近は特に何も。
唯一、1年ほど続けているのは、どうしても食事が炭水
化物に偏るので、飲み続けているのがこれです。

これは調子がいいです。1週間くらい間を開けるとすぐ
体調が悪くなります。
ゴーヤの成分もたっぷり入っているようですし、何より
抹茶の味しかしませんので、普通に水を飲むより飲み
やすいんです。
そのうち通販の会社から、ドキュメント仕立てのCMが
オファーあるかもしれませんので、これからも飲み続け
て健康を維持したいと思います。
皆さんも良かったら飲んでみてください。
http://www.tanya-kyoto.com
たんやにも何名かの福の神が住んでいます。
どういうわけか、この人が来てくれるといつも店が一杯
になるんです。
特別、毎週のようにご来店下さるわけではありません。
月に1度程度の方が多いのですが、平日、休日にかか
わらず、必ずこの方が来て下さると・・・と言う方が。
やはりこれは福の神なんでしょう。
私のことだと思っておられる方。そうです貴方です。
逆の方もおられるんですが、敢えて伏せておきます。
そんな方たちのおかげで3月に入ってから、たんやは
フル稼働させてもらっております。ありがたいことです。
日曜日は「家族の日」」と以前に書きましたが、5名様
~10名様くらいが何組もご予約頂いて、従業員みんな
汗だくで走りまわっています。
最近、おなじみさんから「大将痩せたなあ」とよく言って
もらいます。
私の友人たちは未だに体重を気にせず食べ続けてい
るのが多く、90キロ~100キロ級が多いなか、私は最
近、体重が減っています。
特別に何かをしているわけではありません。沖縄で料
理を勉強していた時は、初めての一人暮らしと、どこで
もマウンテンバイクで走っていたので、最高で1か月間
に10キロ落ちたことがありましたが、最近は特に何も。
唯一、1年ほど続けているのは、どうしても食事が炭水
化物に偏るので、飲み続けているのがこれです。
これは調子がいいです。1週間くらい間を開けるとすぐ
体調が悪くなります。
ゴーヤの成分もたっぷり入っているようですし、何より
抹茶の味しかしませんので、普通に水を飲むより飲み
やすいんです。
そのうち通販の会社から、ドキュメント仕立てのCMが
オファーあるかもしれませんので、これからも飲み続け
て健康を維持したいと思います。
皆さんも良かったら飲んでみてください。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
18:39
│Comments(0)