京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隠れシマー
隠れシマー
沖縄との関わり合いもそろそろ20年。
子供達も手が離れ出してきたので、
元気でもう一発沖縄で活躍出来るうち
にと、少しづつ少しづつ誰にも気づかれ
ないように京都から沖縄へ生活を戻し
ている途中。カウントダウン開始。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年10月29日

京都の時間

先日、お休みの日だったのですが・・・

夜のご予約を頂いていたものですから、
お昼過ぎに出てきて、せっかくだからと
近くを歩いてきました。

日頃、たくさんの観光客の皆様をお店に
お迎えして、特に外国の方たちに道案内
などしているにも関わらず、考えてみれ
ば、円山公園や大谷さん、清水さんへと
歩いたのは、結婚前の25年以上も前の
こと・・・


これではいけないと、二人してえっちら
ほっちら、よんな~よんな~してきまし
た。



途中、料理屋さんで甘味もされておりま
したので、少し休憩。おうすとみたらし
団子とクルミ餅をいただいてきました。



きれいなお庭でした。
こういうところをおすすめ、案内しない
といけませんね。

給仕をしてくれたのは、外国の方に対応
するためでしょうか?
青いお目目の外国のおねえさん。

「サムクナリマシタネ」と帰るまでに3
回もご丁寧にごあいさつ頂きました。



その夜は、なぜかご予約以外に、沖縄の
お客様が2組、休んでいたらえらいこと
でした。まだまだ火曜の定休日は浸透し
ておりません。


あとは、知恩院さんと本願寺さんが1組
づつと・・・ほっとしたのが1時過ぎ。

何だかよくわからない状態の店内でした
が、昼の営業をしてなかったことと良い
お客様がたに恵まれて、いつもより元気
な私たち夫婦でありました。

http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com  


Posted by 隠れシマー at 19:27Comments(0)出来事

2010年10月25日

さとしくん現る

今日の通勤途中、車のテレビで、いつもなら
換えてしまう今日の占い。

一番良いのか、一番悪いのに私のうお座が残
り、少し気になって見てしまった・・・

結果は1位。

奇跡的な幸運があるって・・・。



雨の影響でしょうか、「おろくさとしくん」
がガジュマルから出てきました。

このことですか・・・奇跡的な幸運って?。


今の時間まで、これと言って特に何も無い
ので、彼の気まぐれな出現のことだったよ
うです。

この前、那覇で人間の「おろくさとしくん」
に会って、君からの荷物に入っていたカタ
ツムリに君の名前を付けているよ、と話した
ら、さとしくんによろしくと、また島ばなな
をもたしてくれました。

なんか最近、カタツムリと島ばななばかりに
振り回されています・・・

私は那覇で島ばななを振り回すことなく、真
面目に仕事だけでしたが・・・。

私の奇跡とはこんなものなのでしょうか?

まあ、さとしくんが生きていてくれたのは、
うれしいことです。ガジュマルの中のさとし
くんも、那覇のさとしくんも。

でも、ガジュマルから離れようとしないこと
には、少し感動してしまいます。


http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com  


Posted by 隠れシマー at 20:30Comments(0)出来事

2010年10月22日

エンドレスサマー

家の外に一歩出ると、キンモクセイの匂いが
したり、お座敷席のお客様の靴がみんなブー
ツであったり・・・秋を感じています。

が、やっぱり私はこっちの方が会っています。



プールサイドでランチ会議。オープンスペー
スで煙草もオッケー。

沖縄にはまだまだ夏の日差しが残っておりま
した。

ここはまだまだ穴場らしく、地元のいなぐー
たちにも占拠されておらず、ゆっくりした時
間をすごせました。

この日から、3日連続でバイキングランチの
会議になるとは思っていませんでしたが・・・

夕方の時間、アポイントを取ったり、日程の
調整をしたりして過ごすのはいつものこの場
所と決めています。



時間が止まる場所です。

「えっ!今日は久茂地でお好み焼き食べるの?」
「在沖京都人も絶賛??」
「埼玉県在住京都人も褒めていた?」
「あいつらの舌も鈍った?」

今日も那覇の夜は更けていきます。

http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com
  


Posted by 隠れシマー at 14:12Comments(0)沖縄

2010年10月14日

色づいて

少し前に送られてきた『島ばなな』が熟して
色づきました。

まだ少し青い味ですが、週末は食べごろです。

お先に一本味見しましたので、残りは9本。

お越し下さったお客さまでご希望の方に差し
あげます。

遠慮なくお申し出ください。



週末は私も那覇で島ばななを振り回して・・・
下ネタじゃねーか?

http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com  


Posted by 隠れシマー at 19:39Comments(0)沖縄食材

2010年10月11日

さとしくん帰る

最近、お昼がてんてこ舞いしています。

頼りになる人が欲しいけど・・・

開店準備して、昨日なんか3回もご飯炊いて
も、まだ足りなくて。

夜の仕込みして・・・と貴重な昼寝の時間が
どんどんなくなって行きます。

歳とって、あの30分か1時間の昼寝が大変
貴重で、寝ないと9時ごろには疲れがピーク
にきます。

最悪なのは、この時間に電話してくるセール
スの電話・・・絶対に何があっても買いませ
ん。むしろ殺意すら持っています。

今日も開店前の10時半ころから表で待って
いてくださるお客様からスタートです。



おろくさとしくんの続報ですが、今日までの
連休中はお馴染さんたちに、私の自慢話を十
分お聞きいただいたので、またガジュマルの
ガジロー君のもとへ帰ってもらうことにしま
した。

明日はお休みですが、朝から料理長のお伴で
免許の書き換え、病院、と休ませてはもらえ
ません。

今週末からの沖縄の手配も済んでないし・・・

このご時世に余った時間は寝てるだけのたん
やは本当は幸せなんでしょうね。

http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com
  


Posted by 隠れシマー at 13:48Comments(0)出来事

2010年10月08日

おろくさとしくん

ご無沙汰しております。

たんやでございます。

少々、理由がありまして投稿を控えておりました。

が、書かずにはおれないことがあって久々の書き込
みです。

以前、那覇から送ってもらっている野菜の中の「は
んだま」に付いてはるばる京都まで来てくれた、か
たつむりの『おろくさとしくん』が成長した姿をあ
らわしました。



店の真ん中で育っている、ガジュマルのガジローに
その成長を託していたのですが、あまりも小さすぎ
て、その日から、どこにいるのかわかりませんでし
た。

土の中にでも入ってしまったものと、観察をあきら
め、正直、存在を忘れかけておりました。

今日はいつもより多めにガジローの葉っぱに水をや
っていたんです。

お昼の時間にお馴染さんの芸妓ちゃんのももちゃん
たちが来てくれたので、いつものガジュマルの席に
案内しようとすると、何かゴミが落ちています。

慌てて片付けようとすると、角が激しく動いており
ます。

見違えるように大きくなって、元気に動いておりま
す。「おろくさとしくん」に間違いないです。

大変感激してしまいました。

しばらく別の部屋を用意して、今日、明日、明後日
のご予約を頂いている、お馴染さんたちにもご紹介
します。

ガジローにも、おろくさとしくんにも、いつも当店
に何かラッキーを運んでくれるももちゃんにも感謝
感謝の出来事でした。



またまた諸事情で・・・

たんやは同じビルの2階、南波照間と合体して、営
業しております。『たんや南波照間』として。

ようやく、祇園の雰囲気にも慣れ、ももちゃんの様に
近くでお仕事をされているお馴染さんにも可愛がって
頂いて、お昼も夜も賑やかに過ごしております。

昨日もお座敷前の舞妓さんと芸妓さんがお客さんをお
連れきてくださり、楽しい夜でした。

ではまた。次は沖縄仕入れ出張の話題でもしましょう
ね・・・。

http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com  


Posted by 隠れシマー at 13:56Comments(0)沖縄食材