2007年01月26日
至福の時間
びっくりします。
1月も来週で終わりです。
この時間の早さは自分に残された人生が過ぎる
速さなのかと、何か始めなければ手遅れになって
いくような気ぜわさを感じてしまいます。
でも今年、厄年やしなあ。
あんまり新しいことを始めん方がいいようなことも
聞くしなあ。
はっきり決めていることは、8年後には沖縄へ帰って
デタラメに過ごしていることだけなんです。
仕事や家庭の日常に疲れて、癒されにくる友達を
目一杯癒してあげたい、そんな環境を作っておくこと。
それまでには沢山やっておくことがあります。
う~ん。何かちょっとやる気が沸いてきた。
今日も張りきって「牛たん」焼きます。
1月に入ってからも、新年会や歓送迎会で沢山のご利用
いただいております。
今日もお仲間の送迎会の予約があり、「あぐーのしゃぶ
しゃぶ」のご希望です。
「ケーキ持ち込んでいいですか?」いいですいいです。
予約の電話でちゃんとお願いしてくださいました。
うちのお客様は本当にモラルのある、いい方ばかりで
助かっています。
明日は昇進のお祝いで15名様がこれまた「あぐーの
しゃぶしゃぶ」をご予約いただいています。
たんや京都は嬉しい笑顔に溢れています。
私も少し先の目標を実現するため、そんなお客様がた
に楽しんでもらえるようがんばります。
大変御好評を賜りました、オリオンビール「いちばん桜」
ですが昨日完売となりました。
沖縄にも在庫が無くなったとの報告がありましたので、
今シーズンは終了です。ありがとうございました。
しばらく欠品でした、泡盛の「さくらいちばん」が入荷しました。
本日から店にありますので、こちらもよろしく。
また沢山の泡盛が入ってきました。
一本一本が沖縄から、船に乗ってはるばると京都の皆さまに
楽しんでもらうためにやってきた個性派集団です。
私にとってはどれもがそれぞれ可愛い奴らです。
47蔵300種ほどある泡盛から、あまり京都の問屋さんが
扱わないものを100種以上並べています。
新顔に会いに来てください。おまちしております。

http://www.tanya-kyoto.com
1月も来週で終わりです。
この時間の早さは自分に残された人生が過ぎる
速さなのかと、何か始めなければ手遅れになって
いくような気ぜわさを感じてしまいます。
でも今年、厄年やしなあ。
あんまり新しいことを始めん方がいいようなことも
聞くしなあ。
はっきり決めていることは、8年後には沖縄へ帰って
デタラメに過ごしていることだけなんです。
仕事や家庭の日常に疲れて、癒されにくる友達を
目一杯癒してあげたい、そんな環境を作っておくこと。
それまでには沢山やっておくことがあります。
う~ん。何かちょっとやる気が沸いてきた。
今日も張りきって「牛たん」焼きます。
1月に入ってからも、新年会や歓送迎会で沢山のご利用
いただいております。
今日もお仲間の送迎会の予約があり、「あぐーのしゃぶ
しゃぶ」のご希望です。
「ケーキ持ち込んでいいですか?」いいですいいです。
予約の電話でちゃんとお願いしてくださいました。
うちのお客様は本当にモラルのある、いい方ばかりで
助かっています。
明日は昇進のお祝いで15名様がこれまた「あぐーの
しゃぶしゃぶ」をご予約いただいています。
たんや京都は嬉しい笑顔に溢れています。
私も少し先の目標を実現するため、そんなお客様がた
に楽しんでもらえるようがんばります。
大変御好評を賜りました、オリオンビール「いちばん桜」
ですが昨日完売となりました。
沖縄にも在庫が無くなったとの報告がありましたので、
今シーズンは終了です。ありがとうございました。
しばらく欠品でした、泡盛の「さくらいちばん」が入荷しました。
本日から店にありますので、こちらもよろしく。
また沢山の泡盛が入ってきました。
一本一本が沖縄から、船に乗ってはるばると京都の皆さまに
楽しんでもらうためにやってきた個性派集団です。
私にとってはどれもがそれぞれ可愛い奴らです。
47蔵300種ほどある泡盛から、あまり京都の問屋さんが
扱わないものを100種以上並べています。
新顔に会いに来てください。おまちしております。

http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
17:01
│Comments(0)
2007年01月15日
ゴミ箱だけ
毎年この季節の楽しみのひとつが全国高校駅伝
と都道府県対抗女子駅伝です。
理由は当店の前を選手が走っていくから・・・。
特に女子は最終のランナーがしのぎを削る最終区。
誤解をされるのを覚悟でいうと、実際のランナーは
テレビで見るより綺麗で優雅です。
レースの状況次第ですが、しっかりと店の外観が
写る年もあるのですが、昨日は最悪でした。
京都と岡山が1・2位を争って、2人の間隔を見せようと
何台かのカメラが追っていましたので、選手を真横から
撮っていたカメラの映像が店の端まで映ったところで切
代わり、前からの映像になってしまいました。
写っているのは選手の後ろに小さくなっていく、店の前に
出してあったゴミ箱だけ・・・。
しっかり看板まで何秒間も写る年もあるのに残念でした。
みなさんNHKの受信料は払いましょう。敵も考えていますよ。
金・土・日も新年会を含めて、店から溢れるほどのお客様に
おいでいただきました。ありがとうございました。
土曜日にはオリオンビールの「いちばん桜」が売り切れてし
まい、急遽日曜日便で沖縄から仕入れました。
まだ今月一杯は大丈夫ですので、今しか飲めないオリオン
ビールの「いちばん桜」を当店で楽しんでください。
あぐーのスペアリブ、ラフテー、軟骨ソーキなど売り切れた
ものが一杯ありますので、今日はせっせと仕込みをします。

追記、牛たんの具合がどんどん良くなっています。
今週お出しする牛たんは特に良いですよ。
http://www.tanya-kyoto.com
と都道府県対抗女子駅伝です。
理由は当店の前を選手が走っていくから・・・。
特に女子は最終のランナーがしのぎを削る最終区。
誤解をされるのを覚悟でいうと、実際のランナーは
テレビで見るより綺麗で優雅です。
レースの状況次第ですが、しっかりと店の外観が
写る年もあるのですが、昨日は最悪でした。
京都と岡山が1・2位を争って、2人の間隔を見せようと
何台かのカメラが追っていましたので、選手を真横から
撮っていたカメラの映像が店の端まで映ったところで切
代わり、前からの映像になってしまいました。
写っているのは選手の後ろに小さくなっていく、店の前に
出してあったゴミ箱だけ・・・。
しっかり看板まで何秒間も写る年もあるのに残念でした。
みなさんNHKの受信料は払いましょう。敵も考えていますよ。
金・土・日も新年会を含めて、店から溢れるほどのお客様に
おいでいただきました。ありがとうございました。
土曜日にはオリオンビールの「いちばん桜」が売り切れてし
まい、急遽日曜日便で沖縄から仕入れました。
まだ今月一杯は大丈夫ですので、今しか飲めないオリオン
ビールの「いちばん桜」を当店で楽しんでください。
あぐーのスペアリブ、ラフテー、軟骨ソーキなど売り切れた
ものが一杯ありますので、今日はせっせと仕込みをします。

追記、牛たんの具合がどんどん良くなっています。
今週お出しする牛たんは特に良いですよ。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
17:06
│Comments(0)
2007年01月13日
売り出し中
今年最初の新春大売出しとして、昨日から「黒毛和牛の
ハラミ」をお安くしています。
昨日は用意した分が全部売切れの御好評をいただきまし
た。今日と明日の二日間続けて売り出しします。
昨年末に話がまとまり、年明けより入荷することになった
新潟県の生産者から直送の正真正銘100セント混りっけ
無しの「黒毛和牛」です。
通常1人前120グラムで2100円頂戴しているところを明日
までは1260円でご提供いたします。
生産者の顔までしっかりと追跡できるホンマもんの「黒毛和牛」
がどんなものか、一度試しに来てください。
そろそろお正月休みの疲れが出てきたころです。ここらで一発
スタミナの補給が必要な貴方。
メガマックではカロリーしか取れませんよ。(今日、わたしも昼
たべましたけど・・・)夜はたんや京都で栄養つけましょう。

そろそろ「オリオンビール」の「いちばん桜」が終売になります。
昨日も飛ぶように出ました。この季節だけの100セント麦芽
醸造でちょっとだけアルコール分も高く作ってあります。
名護から直送の当店でも、今月中、お出しできるかどうかです。
「黒毛和牛の特上ハラミ」で「オリオンいちばん桜」をグイグイと
やるのがこの週末のたんや京都の一押しです。

http://www.tanya-kyoto.com
ハラミ」をお安くしています。
昨日は用意した分が全部売切れの御好評をいただきまし
た。今日と明日の二日間続けて売り出しします。
昨年末に話がまとまり、年明けより入荷することになった
新潟県の生産者から直送の正真正銘100セント混りっけ
無しの「黒毛和牛」です。
通常1人前120グラムで2100円頂戴しているところを明日
までは1260円でご提供いたします。
生産者の顔までしっかりと追跡できるホンマもんの「黒毛和牛」
がどんなものか、一度試しに来てください。
そろそろお正月休みの疲れが出てきたころです。ここらで一発
スタミナの補給が必要な貴方。
メガマックではカロリーしか取れませんよ。(今日、わたしも昼
たべましたけど・・・)夜はたんや京都で栄養つけましょう。

そろそろ「オリオンビール」の「いちばん桜」が終売になります。
昨日も飛ぶように出ました。この季節だけの100セント麦芽
醸造でちょっとだけアルコール分も高く作ってあります。
名護から直送の当店でも、今月中、お出しできるかどうかです。
「黒毛和牛の特上ハラミ」で「オリオンいちばん桜」をグイグイと
やるのがこの週末のたんや京都の一押しです。

http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
17:37
│Comments(0)
2007年01月10日
お願いです
たんや京都では昨年より新しいアルバイト・パートを
募集しております。
今日現在、8人が在籍してくれていますが、そのうち
4名が大学を卒業するため、2月一杯で居なくなります。
この場をお借りして、大募集させて頂きたいと思います。
18歳(高校生不可)から40歳ぐらいまでの女性。
明るくて身体を動かすのが得意な方。
金曜日・土曜日を含めた週3~5日程度勤務できる方。
勤務時間17時から24時までの4~6時間。
仕込みの手伝い・開店準備・接客・あとかたづけが業務。
時給(研修期間あり)やその他の条件は面談の上決定。
今回卒業する子達も創業からの3年間を辞めることなく
続けてくれました。たまたまですが全員地方からの下宿
生でしたので、里帰りもしましたし、全員希望の職業に就く
就活もバイトをしながら達成しました。
部活をしている子が多く遠征などの時はそれぞれが協力
して時間の都合をつけてくれて、店内では上下関係も認め
ませんので、楽しい環境は提供できたと思います。
残る4人は全員大学の一回生ですが、心の優しい子達
ばかりですので、安心して一度体験入店してみて欲しいです。
先ずは面談日を決定するため、お店にお問い合わせください。
大学生・専門学校生はもちろん、家事手伝いやフリーター。
将来的にお店を任せてみたくなるような、やる気ありありの
主婦の方にも来て欲しいと考えています。
たんや京都で貴方も働いてみませんか?
是非お問い合わせお待ちしております。

こんな「まかない」も付いてますよ。
お問い合わせ先 075-417-2304
午後1時以降でお願いします。
http://www.tanya-kyoto.com
募集しております。
今日現在、8人が在籍してくれていますが、そのうち
4名が大学を卒業するため、2月一杯で居なくなります。
この場をお借りして、大募集させて頂きたいと思います。
18歳(高校生不可)から40歳ぐらいまでの女性。
明るくて身体を動かすのが得意な方。
金曜日・土曜日を含めた週3~5日程度勤務できる方。
勤務時間17時から24時までの4~6時間。
仕込みの手伝い・開店準備・接客・あとかたづけが業務。
時給(研修期間あり)やその他の条件は面談の上決定。
今回卒業する子達も創業からの3年間を辞めることなく
続けてくれました。たまたまですが全員地方からの下宿
生でしたので、里帰りもしましたし、全員希望の職業に就く
就活もバイトをしながら達成しました。
部活をしている子が多く遠征などの時はそれぞれが協力
して時間の都合をつけてくれて、店内では上下関係も認め
ませんので、楽しい環境は提供できたと思います。
残る4人は全員大学の一回生ですが、心の優しい子達
ばかりですので、安心して一度体験入店してみて欲しいです。
先ずは面談日を決定するため、お店にお問い合わせください。
大学生・専門学校生はもちろん、家事手伝いやフリーター。
将来的にお店を任せてみたくなるような、やる気ありありの
主婦の方にも来て欲しいと考えています。
たんや京都で貴方も働いてみませんか?
是非お問い合わせお待ちしております。

こんな「まかない」も付いてますよ。
お問い合わせ先 075-417-2304
午後1時以降でお願いします。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
18:31
│Comments(2)
2007年01月09日
あけおめ!
大変ご無沙汰いたしました。
あけましておめでとうございます。
たんや京都でございます。
東京より無事帰ってまいりまして、5日より元気に
営業しております。
早速、この3連休も賑やかにしてもらって、新年を
いいスタートで切らしていただきました。
本当にうれしいことに、沖縄や東京からのお客様が
お出でくださり、楽しく過ごしております
あらためて、このブログやホームページのブログの
威力に感心します。
新年よりスタートの新メニュー「石垣牛の網焼き」や
「黒毛和牛のハラミ」などもたくさんの注文を頂戴し
順調なスタートを切っております。
本年もこのブログともども、進化しつづける「たんや
京都」にご期待ください。

正月休みの東京遠征の際、久々に母校の赤門をくぐる
私とこれから入学予定の息子2名。
明日、11時30分から12時ごろの間に、アルファーステー
ション(FM京都)のサニーサイドバルコニー内で、お店の
紹介があります。是非そちらもチェックしてください。
http://www.tanya-kyoto.com
あけましておめでとうございます。
たんや京都でございます。
東京より無事帰ってまいりまして、5日より元気に
営業しております。
早速、この3連休も賑やかにしてもらって、新年を
いいスタートで切らしていただきました。
本当にうれしいことに、沖縄や東京からのお客様が
お出でくださり、楽しく過ごしております
あらためて、このブログやホームページのブログの
威力に感心します。
新年よりスタートの新メニュー「石垣牛の網焼き」や
「黒毛和牛のハラミ」などもたくさんの注文を頂戴し
順調なスタートを切っております。
本年もこのブログともども、進化しつづける「たんや
京都」にご期待ください。

正月休みの東京遠征の際、久々に母校の赤門をくぐる
私とこれから入学予定の息子2名。
明日、11時30分から12時ごろの間に、アルファーステー
ション(FM京都)のサニーサイドバルコニー内で、お店の
紹介があります。是非そちらもチェックしてください。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
21:04
│Comments(0)