2008年11月14日
久々の惨敗
沖縄での仕入れの仕上げは毎回本屋さん。
大体、10冊くらい2万円くらいを目途に、沖縄に
関する本を買います。
ジャンルは様々、ドキュメント、歴史、情報雑誌、
マンガ、絵本、料理と何でも、飛行機までのわ
ずかな時間に小禄のツタヤなんかで、それこそ
手当たり次第に買い込みます。
中身は後のお楽しみで、本屋さんではできるだ
け本を開くことなく。
先月は空港の売店で「ハッピーアイランド8」も
追加して買いました。
私の安らぎの時間、お風呂の友です。
一日に2回、少なくても1時間から2時間湯船に
浸かって本を読むのが日課です。
だからどの本もすぐにブヨブヨ。時にはいねむっ
て湯船にはめるので、倍くらいの分厚さになり
ます。だから読んだあと人には回せない。
それも面白くなかったら、すぐ読むのを止める
のでドンドン脱衣場に積み上がっていきます。
琉球王朝の始めから明治の末期のことも、戦
争から復帰の歴史もお風呂でいろいろと知る
こととなりました。
沖縄へは2か月に一度ほどの仕入れですから
毎日の分には足りませんので、近くの本屋さん
で補充します。
今日も朝から雑誌も含めて5冊ほど買い、早速
湯船へ・・・
新刊のところで『沖縄での8年間・・・』という帯
書きで一冊。
久々にやられました。
1200円の損害。
250ページ余り、30分もかからずに終了、内容
も中学生の作文。よりひどい。
作者の紹介を見てみると、自身の旅を中心に
10冊以上の出版があるようですが・・・
友人たちの影響で、サラリーマン時代から、新
刊を自分への投資と考え、ドンドン読むように
していましたが、これからは少しくらいは中身を
確認してから買うようにしなければと反省です。
『アイ〇ンドストーリー』改めて本の題を見て、
また反省。帯や表紙買いは止めます。
『おせんさん』の15巻のしておいたらよかった。

こっちは素晴らしい「路面電車」の絵本。
沖縄に戦前、路面電車が走っていたころの
那覇市街の様子が夢いっぱいにわかります。
T橋氏の書かれた『アイ〇ンドストーリー』は
写真を載せる気にもならないので却下。
http://www.tanya-kyoto,com
大体、10冊くらい2万円くらいを目途に、沖縄に
関する本を買います。
ジャンルは様々、ドキュメント、歴史、情報雑誌、
マンガ、絵本、料理と何でも、飛行機までのわ
ずかな時間に小禄のツタヤなんかで、それこそ
手当たり次第に買い込みます。
中身は後のお楽しみで、本屋さんではできるだ
け本を開くことなく。
先月は空港の売店で「ハッピーアイランド8」も
追加して買いました。
私の安らぎの時間、お風呂の友です。
一日に2回、少なくても1時間から2時間湯船に
浸かって本を読むのが日課です。
だからどの本もすぐにブヨブヨ。時にはいねむっ
て湯船にはめるので、倍くらいの分厚さになり
ます。だから読んだあと人には回せない。
それも面白くなかったら、すぐ読むのを止める
のでドンドン脱衣場に積み上がっていきます。
琉球王朝の始めから明治の末期のことも、戦
争から復帰の歴史もお風呂でいろいろと知る
こととなりました。
沖縄へは2か月に一度ほどの仕入れですから
毎日の分には足りませんので、近くの本屋さん
で補充します。
今日も朝から雑誌も含めて5冊ほど買い、早速
湯船へ・・・
新刊のところで『沖縄での8年間・・・』という帯
書きで一冊。
久々にやられました。
1200円の損害。
250ページ余り、30分もかからずに終了、内容
も中学生の作文。よりひどい。
作者の紹介を見てみると、自身の旅を中心に
10冊以上の出版があるようですが・・・
友人たちの影響で、サラリーマン時代から、新
刊を自分への投資と考え、ドンドン読むように
していましたが、これからは少しくらいは中身を
確認してから買うようにしなければと反省です。
『アイ〇ンドストーリー』改めて本の題を見て、
また反省。帯や表紙買いは止めます。
『おせんさん』の15巻のしておいたらよかった。
こっちは素晴らしい「路面電車」の絵本。
沖縄に戦前、路面電車が走っていたころの
那覇市街の様子が夢いっぱいにわかります。
T橋氏の書かれた『アイ〇ンドストーリー』は
写真を載せる気にもならないので却下。
http://www.tanya-kyoto,com