2010年05月11日
野球ばっかり
週末は野球ばっかりです。
自分の成績はさておいて、次男がいよいよ
高校最後の夏を前に、もがいているのを営
業の合間を見つけて、隠れて見ております。
ずーっと、ふんわりとしたボールを投げる
左投手として奮闘していましたが、最後の
夏はバッターとしてメンバー入りを目指す
ことになったとか・・・
GW中の練習試合にも全試合で使ってもら
えたようで、本人は息巻いております。
先生方からは、「我がチームの川藤」と呼ば
れ「ラーメン屋のおっさんですか?」と微妙
な扱いです。
怪我の影響など、いろんなことがあった子
で、中学校来、決して順調な野球生活では
ありませんでしたが、残り2か月ほど・・・
最後の一瞬のチャンスでも、望みを捨てず
やりきってほしいと思います。

今年から予選のベンチ入りが20名になって
また希望が沸いてきたようです。
いけないことです。ここまで続けてこれた
ことだけで満足してやらなければいけません。
が、親の欲目で、出来れば、背番号を付けて
行進している姿を見たい。
一打席だけでも、バッターボックスに立って
居る所を見たいと思ってしまいます。
でも、いつもこんな風に遠くから、本人にも
気づかれること無く、遠くで見ております。
最後はこの子の母親も連れて、行ってやれれ
ばいいのですが・・・
http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com
自分の成績はさておいて、次男がいよいよ
高校最後の夏を前に、もがいているのを営
業の合間を見つけて、隠れて見ております。
ずーっと、ふんわりとしたボールを投げる
左投手として奮闘していましたが、最後の
夏はバッターとしてメンバー入りを目指す
ことになったとか・・・
GW中の練習試合にも全試合で使ってもら
えたようで、本人は息巻いております。
先生方からは、「我がチームの川藤」と呼ば
れ「ラーメン屋のおっさんですか?」と微妙
な扱いです。
怪我の影響など、いろんなことがあった子
で、中学校来、決して順調な野球生活では
ありませんでしたが、残り2か月ほど・・・
最後の一瞬のチャンスでも、望みを捨てず
やりきってほしいと思います。
今年から予選のベンチ入りが20名になって
また希望が沸いてきたようです。
いけないことです。ここまで続けてこれた
ことだけで満足してやらなければいけません。
が、親の欲目で、出来れば、背番号を付けて
行進している姿を見たい。
一打席だけでも、バッターボックスに立って
居る所を見たいと思ってしまいます。
でも、いつもこんな風に遠くから、本人にも
気づかれること無く、遠くで見ております。
最後はこの子の母親も連れて、行ってやれれ
ばいいのですが・・・
http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com
Posted by 隠れシマー at 20:13│Comments(0)
│野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。