2007年05月31日
何とも素朴
私がサラリーマンの時代に一番長く過ごした糸満です。

ドンドン埋め立てと建物の建築が行われて、久々に行って
道に迷いかけました。
お客様で小録の方が、里帰りしたら、新しい橋が架かって
いてびっくりした。と聞いていたのですが、新しい道とともに
分譲用の宅地開発も進んでいて、見違えてしまいました。
でもこの少年は素朴でしょう?
帰りの飛行機に乗る前に、以前からお世話になっている会
社の社長に挨拶へ立ち寄る際に、着替えをしていたときに
防波堤から海を見にきていた少年が、あまりにも素朴だった
ので、許可なく、景色を撮っているふりしてフレームに入れま
した。
引率の先生らしき大人1名と中学生があと一人、平日の昼に
何をしていたかは不明ですが、糸満の西崎の防波堤をうろうろ
しておりました。
ここはもう少しすると、昼食と昼寝をするドライバーたちが場所
を競ってくるスポット。以前はバスを改造した、移動パーラーが
店を出していたこともありました。
糸満の海はまだまだ青く、空港の近くで、瀬長島と並んで最後の
沖縄の海を体感できるスポットです。
帰りの飛行機に1時間ほどの余裕があれば是非によってみられ
ることをお勧めします。
ご好評いただきました、3周年の記念品は用意した数量が終了
しました。泡盛メーカーからご提供いただきました陶器でした。
沢山のご来店ありがとうございました。
6月も第二弾を計画しますので、いち早くここで、ご案内させて
いただきます。

瀬長島の野球場、私が心落ち着く場所のひとつです。
http://www.tanya-kyoto.com
ドンドン埋め立てと建物の建築が行われて、久々に行って
道に迷いかけました。
お客様で小録の方が、里帰りしたら、新しい橋が架かって
いてびっくりした。と聞いていたのですが、新しい道とともに
分譲用の宅地開発も進んでいて、見違えてしまいました。
でもこの少年は素朴でしょう?
帰りの飛行機に乗る前に、以前からお世話になっている会
社の社長に挨拶へ立ち寄る際に、着替えをしていたときに
防波堤から海を見にきていた少年が、あまりにも素朴だった
ので、許可なく、景色を撮っているふりしてフレームに入れま
した。
引率の先生らしき大人1名と中学生があと一人、平日の昼に
何をしていたかは不明ですが、糸満の西崎の防波堤をうろうろ
しておりました。
ここはもう少しすると、昼食と昼寝をするドライバーたちが場所
を競ってくるスポット。以前はバスを改造した、移動パーラーが
店を出していたこともありました。
糸満の海はまだまだ青く、空港の近くで、瀬長島と並んで最後の
沖縄の海を体感できるスポットです。
帰りの飛行機に1時間ほどの余裕があれば是非によってみられ
ることをお勧めします。
ご好評いただきました、3周年の記念品は用意した数量が終了
しました。泡盛メーカーからご提供いただきました陶器でした。
沢山のご来店ありがとうございました。
6月も第二弾を計画しますので、いち早くここで、ご案内させて
いただきます。
瀬長島の野球場、私が心落ち着く場所のひとつです。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at
18:46
│Comments(0)