2006年10月31日
近所の金城君
私が毎日通っている、近所のファミリーマートに
沖縄県の南風原出身の金城君はいます。
彼は沖縄の男らしい寡黙で真面目な好青年です。
夜遅くにお腹が減りすぎて、好物のシュークリーム
を買いに行く時に、いつも一言か二言話すだけの
関係ですが、解かりあえる関係です。
「年末は帰れるの?」「いろいろあって無理ですね。」
「お金も掛かるからね。」「でもお正月くらいあったかい
ところに居たいですけどね。」これだけの会話です。
明日からもう11月。あと2ヶ月で今年も終わりです。
12月は30日まで仕事をして、元旦からは4日ほど
横浜、東京で過ごす予定の私。
今年最後の営業日は金城君を呼んで、沖縄へ帰れ
ない者同士、年の瀬を泡盛で乾杯するつもりです。
それまで「たんや京都」は無休で頑張ります。
これからのたんや京都はやっぱり「あぐーのしゃぶ
しゃぶ」です。
あぐーのロースがたっぷり250グラム。
盛りだくさんの野菜が7種類。
沖縄そば。
鳴海さんのお餅。
デザートまでついて1人前3990円。
2名様から前日までの予約のみでお願いします。

数々のプロ野球選手たちを唸らせた当店のあぐーのしゃぶしゃぶ。
あの元監督、現GMもおひとりで1キロお食べになりましたとさ。
「あぐーのしゃぶしゃぶ」のご予約はホームページのお問い合わせ
メールでもお問い合わせできます。
http://www.tanya-kyoto.com
沖縄県の南風原出身の金城君はいます。
彼は沖縄の男らしい寡黙で真面目な好青年です。
夜遅くにお腹が減りすぎて、好物のシュークリーム
を買いに行く時に、いつも一言か二言話すだけの
関係ですが、解かりあえる関係です。
「年末は帰れるの?」「いろいろあって無理ですね。」
「お金も掛かるからね。」「でもお正月くらいあったかい
ところに居たいですけどね。」これだけの会話です。
明日からもう11月。あと2ヶ月で今年も終わりです。
12月は30日まで仕事をして、元旦からは4日ほど
横浜、東京で過ごす予定の私。
今年最後の営業日は金城君を呼んで、沖縄へ帰れ
ない者同士、年の瀬を泡盛で乾杯するつもりです。
それまで「たんや京都」は無休で頑張ります。
これからのたんや京都はやっぱり「あぐーのしゃぶ
しゃぶ」です。
あぐーのロースがたっぷり250グラム。
盛りだくさんの野菜が7種類。
沖縄そば。
鳴海さんのお餅。
デザートまでついて1人前3990円。
2名様から前日までの予約のみでお願いします。

数々のプロ野球選手たちを唸らせた当店のあぐーのしゃぶしゃぶ。
あの元監督、現GMもおひとりで1キロお食べになりましたとさ。
「あぐーのしゃぶしゃぶ」のご予約はホームページのお問い合わせ
メールでもお問い合わせできます。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at 16:18│Comments(4)
この記事へのコメント
暇があれば覗きにきています。
しかし、面白いブログですよね。
いつまでも続けて貰えれば私たち消費者にはお得情報満載で嬉しいです。
しかし、「京つう」ってどこのブログサイトですか?
たんや京都さんはどうして知ったのですか?
これからの時代はマスメディアに頼る時代ではないですからね。ブログで情報発信するのが一番だと私も思います。
偉そうにいってすませんでした。
しかし、面白いブログですよね。
いつまでも続けて貰えれば私たち消費者にはお得情報満載で嬉しいです。
しかし、「京つう」ってどこのブログサイトですか?
たんや京都さんはどうして知ったのですか?
これからの時代はマスメディアに頼る時代ではないですからね。ブログで情報発信するのが一番だと私も思います。
偉そうにいってすませんでした。
Posted by 大文字 at 2006年10月31日 22:09
大文字さん
コメントありがとうございます。
コメントを頂くと、見ていただいているという
実感が得られて大変嬉しいです。
続けていく励みになります。大文字さんを
意識してこれからも続けていきます。
それから「京つう」の運営はジェイライン株
式会社というところがされています。
私はそこの営業の方に是非にとすすめら
れ、取り合えず1ヶ月やってみるつもりで
やっております。
大文字さんのおっしゃるとおり、これからの
宣伝方法のひとつと思いますし、そこそこ
のレスポンスが実感できるものですから、
出来る限り続けて生きたいと思っています。
全然偉そうなんて思わないですよ。
これからもいろいろコメント下さるとありがた
いです。お待ちしております。
コメントありがとうございます。
コメントを頂くと、見ていただいているという
実感が得られて大変嬉しいです。
続けていく励みになります。大文字さんを
意識してこれからも続けていきます。
それから「京つう」の運営はジェイライン株
式会社というところがされています。
私はそこの営業の方に是非にとすすめら
れ、取り合えず1ヶ月やってみるつもりで
やっております。
大文字さんのおっしゃるとおり、これからの
宣伝方法のひとつと思いますし、そこそこ
のレスポンスが実感できるものですから、
出来る限り続けて生きたいと思っています。
全然偉そうなんて思わないですよ。
これからもいろいろコメント下さるとありがた
いです。お待ちしております。
Posted by 隠れシマー at 2006年10月31日 22:29
そうですか・・1か月で止めるのですか?残念ですね。。
こんなに楽しいブログなのに続ければきっとお客さんも常連さんも増えるはずですから。
私も友達を誘ってあぐーでも食べにいきます。
ああ それと友達にもこのブログサイト紹介しておきます。
では 頑張って下さい。
こんなに楽しいブログなのに続ければきっとお客さんも常連さんも増えるはずですから。
私も友達を誘ってあぐーでも食べにいきます。
ああ それと友達にもこのブログサイト紹介しておきます。
では 頑張って下さい。
Posted by 大文字 at 2006年10月31日 23:04
大文字さん
ありがとうございます。
頑張って出来る限り続けて生きます。
今日のブログチェックの人数を見て
また俄然やる気が出てきました。
ありがとうございます。
頑張って出来る限り続けて生きます。
今日のブログチェックの人数を見て
また俄然やる気が出てきました。
Posted by 隠れシマー at 2006年10月31日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。