2006年10月24日
娘達の旅立ち
娘を嫁にやる心境とはどんなものなのでしょうか?
実際にひとり、娘はいるもののまだその実感はありません。
でも、もうすぐそれに似たものを突きつけられる日が来よう
としています。
開店来、当店で看板娘として頑張ってくれた4人が一斉に
春には卒業でいなくなってしまいます。
全員無事にそれぞれの希望の就職も見つけることが出来、
当店も卒業してしまうのです。
あとに1回生が3人残っていますが、今まで一緒に泣いたり
笑ったり、時には叱ったりして、多くの時間を彼女たちと過ご
してきたので、いなくなる現実がどうしても想像すらつかない
のです。
残された時間をせいぜい楽しく過ごして、彼女たちにとっても
大学生生活の中のひとつの良い想い出として、いつまでも持
っていてもらえるようにしたいと考えています。

(看板娘№ 2 ちえちゃん 京都で働くことにきめました。)
卒業の前の2月ごろ4人を沖縄へ店の卒業旅行でつれて
いくことにしました。頑張って貯金しております。
明日発売の『リーフ』12月号11ページにピックアップの
コーナーで記事を載せていただいております。
「牛たん」をクローズアップしていただきました。
是非ご覧ください。

そろそろまたスタッフ募集をしたいと思います。
くわしくはホームページでもお知らせします。
http://www.tanya-kyoto.com
実際にひとり、娘はいるもののまだその実感はありません。
でも、もうすぐそれに似たものを突きつけられる日が来よう
としています。
開店来、当店で看板娘として頑張ってくれた4人が一斉に
春には卒業でいなくなってしまいます。
全員無事にそれぞれの希望の就職も見つけることが出来、
当店も卒業してしまうのです。
あとに1回生が3人残っていますが、今まで一緒に泣いたり
笑ったり、時には叱ったりして、多くの時間を彼女たちと過ご
してきたので、いなくなる現実がどうしても想像すらつかない
のです。
残された時間をせいぜい楽しく過ごして、彼女たちにとっても
大学生生活の中のひとつの良い想い出として、いつまでも持
っていてもらえるようにしたいと考えています。

(看板娘№ 2 ちえちゃん 京都で働くことにきめました。)
卒業の前の2月ごろ4人を沖縄へ店の卒業旅行でつれて
いくことにしました。頑張って貯金しております。
明日発売の『リーフ』12月号11ページにピックアップの
コーナーで記事を載せていただいております。
「牛たん」をクローズアップしていただきました。
是非ご覧ください。

そろそろまたスタッフ募集をしたいと思います。
くわしくはホームページでもお知らせします。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at 18:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。