2010年11月06日
餌付け成功?
最近、朝、店に来ると、よく姿を現す「おろくさと
しくん」
ご褒美にレタスや水菜をやると、すごい勢いで穴だ
らけにして食べています。
よっぽど、がじゅまるのガジローの住み心地が良い
のか、どこにも行こうとしません。
今日もガジローの縁に出てきたので、レタスをやる
と食後には、ガジローの健康の為に根元に置いてあ
るサンゴの裏側で、寝ておりました。
いっぱいウンコして・・・

これは「おろくさとしくん」の餌付けに成功したと
考えてもよいのではないでしょうか?
発見。
水菜やレタスを食べる前のおろくさとしくんは、
よく見るあのカタツムリ色をしております。
オウドウ色に茶色のラインのあのカタツムリ色
です。
でも・・・食事の後のおろくさとしくんは、身体の
大半、透き通っている部分が緑になっています。
う~ん伝えにくいなあ。
これはもしかしたら、サザエの壺焼きの最後に出て
くる巻き巻きのところ色と同じことなのかなあ・・・
近々にやってくる、岩場のスナイパー、今では世界
中の魚介類を食い荒らす、うみあっさーの敵、とん
がり山に聞いてみよう。
http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com
しくん」
ご褒美にレタスや水菜をやると、すごい勢いで穴だ
らけにして食べています。
よっぽど、がじゅまるのガジローの住み心地が良い
のか、どこにも行こうとしません。
今日もガジローの縁に出てきたので、レタスをやる
と食後には、ガジローの健康の為に根元に置いてあ
るサンゴの裏側で、寝ておりました。
いっぱいウンコして・・・
これは「おろくさとしくん」の餌付けに成功したと
考えてもよいのではないでしょうか?
発見。
水菜やレタスを食べる前のおろくさとしくんは、
よく見るあのカタツムリ色をしております。
オウドウ色に茶色のラインのあのカタツムリ色
です。
でも・・・食事の後のおろくさとしくんは、身体の
大半、透き通っている部分が緑になっています。
う~ん伝えにくいなあ。
これはもしかしたら、サザエの壺焼きの最後に出て
くる巻き巻きのところ色と同じことなのかなあ・・・
近々にやってくる、岩場のスナイパー、今では世界
中の魚介類を食い荒らす、うみあっさーの敵、とん
がり山に聞いてみよう。
http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com
Posted by 隠れシマー at 23:36│Comments(0)
│出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |