2009年12月20日
本日開店しました。
皆様方のおかげをもちまして本日たんやの
プロデュースによります、沖縄カフェ&
ダイニングバー(決して居酒屋とは呼ばな
いで)『南波照間(ぱいてろーま)をオー
プンさせていただきました。

朝から大変な寒さで、人出を心配しました
が、12時少し前のランチタイムから2時
半ごろまでの間、大勢に来ていただきまし
た。
今回は前もっての宣伝をしておりませんの
で、口コミや観光客の方だけの実数だと思
います。
前店からの看板娘、奈緒ちゃんが一番客を
引っ張ってきてくれたところから口火を切
るという大変思いがけない、うれしい誤算
からのスタートでした。
明日からは夜の営業も始まり、予約もいた
だいております。
本当にいい雰囲気の店となり、ご来店の皆
様が口々に褒めてくださいます。
『大変おいしかったです』の何回聞いても
うれしい言葉だけでなく、私の選曲が素晴
らしかったのか、『今かかっているCDのジャ
ケットを見せてもらえませんか?』とか・・・
いい店に仕上げてくれたアバンギルドな大工
さん。ガジュマルを毎日見に来てくれる植木
のいたるさん。コザのキャンパスレコード。
本当に感謝感謝です。
何より今回のチャンスを下さった祇園ファー
ストビルのオーナーに感謝します。

今日のお客様の顔は忘れないですね。
http://www.tanya-kyoto.com
プロデュースによります、沖縄カフェ&
ダイニングバー(決して居酒屋とは呼ばな
いで)『南波照間(ぱいてろーま)をオー
プンさせていただきました。
朝から大変な寒さで、人出を心配しました
が、12時少し前のランチタイムから2時
半ごろまでの間、大勢に来ていただきまし
た。
今回は前もっての宣伝をしておりませんの
で、口コミや観光客の方だけの実数だと思
います。
前店からの看板娘、奈緒ちゃんが一番客を
引っ張ってきてくれたところから口火を切
るという大変思いがけない、うれしい誤算
からのスタートでした。
明日からは夜の営業も始まり、予約もいた
だいております。
本当にいい雰囲気の店となり、ご来店の皆
様が口々に褒めてくださいます。
『大変おいしかったです』の何回聞いても
うれしい言葉だけでなく、私の選曲が素晴
らしかったのか、『今かかっているCDのジャ
ケットを見せてもらえませんか?』とか・・・
いい店に仕上げてくれたアバンギルドな大工
さん。ガジュマルを毎日見に来てくれる植木
のいたるさん。コザのキャンパスレコード。
本当に感謝感謝です。
何より今回のチャンスを下さった祇園ファー
ストビルのオーナーに感謝します。
今日のお客様の顔は忘れないですね。
http://www.tanya-kyoto.com
Posted by 隠れシマー at 17:31│Comments(2)
│沖縄料理
この記事へのコメント
ホンマにおめでとう!
近いうちに顔出すわなぁ。
近いうちに顔出すわなぁ。
Posted by とんがり山 at 2009年12月21日 07:55
うん。早く来てくれ~
死にそうや。精神的に
無茶苦茶疲れたわ~
友達に囲まれているの
が今、一番幸せやわ~
じゃあ早くね。
死にそうや。精神的に
無茶苦茶疲れたわ~
友達に囲まれているの
が今、一番幸せやわ~
じゃあ早くね。
Posted by 隠れシマー
at 2009年12月21日 23:05

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |