収穫その1

隠れシマー

2008年09月19日 17:44



たんやが仕入れている野菜が育つ、農場がある丘
からの風景です。

台風の接近中にも少しの晴れ間を見せてくれました。
この数分後には、話も出来ない程のどしゃぶりに、避
難したのですが・・・。

ただ、沖縄でも特有の土壌が沢山のミネラルを含む
うま味の詰まった野菜が育つのがわかってもらえる
といいなあ。

農園で私を待っていてくれたのは、まずはどういうわ
けか、野菜たっぷり紅豚あぐーの豚汁。

「本当におまえはおいしそうに食べるなあ」(うちなー
ぐちで)と、次はもぎったすぐのドラゴンフルーツ(ピンク
バージョン)、その次はパパヤーを木になったまま。

話をする前から、次から次からのおもてなしを受けて
早くも満腹状態。

農園の主は那覇の「たんや」のお客様でもあり、私が
欲しいものを何でも解かってくださって、ありがたいこと
です。そう言えばと・・・

海にも強い主が持たしてくれたのが、収穫したての
「もずく」。

沖縄モズクもここのものが最高グレード。

混ざりっけ一切なし。

私より1日遅れで、昨日「たんや京都」に到着しまし
たので、本日からお客さまにもお出しいたします。

どんどん収穫物が到着しますので、ご期待ください。

http://www.tanya-kyoto.com