具志堅君

隠れシマー

2008年07月18日 17:15

近所のレンタルビデオ店で働いている具志堅君は
那覇市首里の金城から大学生活を京都で送る為
京都で暮らしています。

何度も友達を連れて店に来てくれて、私も仕込み
で店に泊まり込む日などは、DVDを借りに行って
と、顔を合わせるたびにお互い「最近、沖縄に帰っ
た?」と話す中です。

先日、久しぶりに店に来てくれて、就職が京都で
決まったと報告してくれました。具志堅君は夏は
京都で過ごし、8月の終わりから9月中にかけて
長く沖縄に帰る予定だとか・・・。


はじめは二人で来たのに、時間がたつにつれて
一人増え、バイトが終わった子が二人増えと、帰
るときには、途中でカウンターから座敷へ席を移
り6人になってました。

中には明るくて、とっても感じのよい女の子のいて
沖縄から出てきた4年間で、いい仲間に出会えた
んだなあと、とっても微笑ましく思いました。

せっかく大学を出ても、就職先がなかなか見つか
らない沖縄。もう少しこっちで頑張るのもいいです。

たんやが具志堅君の元気付けになっていたなら
それは最高に幸せなことだけど・・・。

次回の沖縄出張の際のわれわれの「朝まで会」に
出席よろしくね。就職祝いを先輩たちにさせましょう
ね。



具志堅君の実家がある金城の街。
瑞泉の蔵があるあたりです。

http://www.tanya-kyoto.com