泡盛可愛い

隠れシマー

2007年06月01日 18:27

沖縄へ仕入れに向かうとき、一番ウキウキして、急ぎ足
というか、信号がイライラするのは、泡盛を探しに行く時
です。可愛いんです。泡盛が。

48と言われている酒蔵が、新たに企画した商品や、季節
限定で発売するラベル。品評会での受賞を記念したり、
どこかの販売元と共同企画で限定販売されるもの。

京都でいくらPCを叩いていても、知りえない情報があり
ます。これは足しげく通わないと取れない情報なんです。

今現在、メーカー直送を含めて、5件ほどとお取引して
いますが、それぞれ取引の内容に特徴があり、常備し
ている、汎用タイプの流通品を一番安く買っている問屋
から、レア品を隠し持っている、個人商店、或いは、レア
芋焼酎と交換を条件に、離島の数量限定の泡盛を仕入
れている闇のおじさんまで居ます。

でも、量販店でも思いがけない出会いがあることがある
ので、必ずチェックを欠かしません。

「アルテック」という酒販の流通店がありますので、今度
沖縄へ行かれたら覗いてみてください。

特に、那覇のロアジールホテルの前の店と糸満の西崎
交差点の店がお勧めです。

国際通りで買うより絶対安いし、いいものが見つかります。

今回の仕入れでお勧めするのは・・・

本年の泡盛部門第1位の「残波」43度の古酒。
伊平屋の芭蕉布の後継者「平松ロック」。
酒蔵の無い西表島用に請福が作っている「いりおもて」

今週末もぜひ「たんや京都」で泡盛を楽しんでください。
今日も予約のお客様がぞくぞくと来店されはじめました。

http://www.tanya-kyoto.com