あうん

隠れシマー

2010年03月02日 19:08

さあびしかったぼおくのみせにしいさあが
ついたあ。

「南波照間」の店の前に沖縄からシーサーが
届きました。

訳あって、しばらく当店にはシーサーがい
なかったんですが、去年の秋には沖縄で出
来上がっており、京都へ行けるのはいつか
と待っていてくれたシーサーが店の前に来
てくれました。



でかい。

運送屋さんが「100㎏の荷物が2つ来てま
すが、どこへ下ろせばイイですか」とびっく
りされてましたが・・・

たしかに、荷札には100キロと表示されて
木の型枠で厳重に梱包されて、洗濯機が2台
入ってそうな荷物でした。

そこまではありませんが、万が一のことを考
えて慎重に扱うようにしてくれたのでしょう。

梱包を解くのに2時間かかりましたが、中か
ら立派なのが出てきました。

作家の方におまかせでしたので、私も現物を
見るのは初めて。

色も店にピッタリで、大変気に入っています。

初代のシーサーも立派に店を守ってくれまし
た。この子たちも「南波照間」の守り神として
お客様をお迎えしてくれるはずです。

しーちゃんとサーちゃんでいいかなと思って
いましたが、料理長はすでに、あーちゃんと
うんちゃんに決めたそうなので、彼らは晴れ
てそういう名前になりました。

一度見に来て、頭でも撫でてやってください。

http://www.tanya-kyoto.com
http://www.paiteroma.com

関連記事