最近よく揺れております。
私も含めて、京都に住んでいると大きな被害の経験が無いために
それほどの危機感を感じることが無かったと思いませんか?
思い起こせば、阪神大震災の朝も確かに今までには経験のなかっ
た大きな揺れを体験したわけですが、当時私は大阪の本町に勤め
る商社マンでして、その朝も7時には家を出ておりました。
家を出るまではテレビで大きな報道もされませんでした、電車は
遅れていましたが、動いていましたので「やっぱり地震の影響が
あるんやなあ」くらいの感覚でしたが、だんだん出勤時間も過ぎ、
トイレも我慢できなくなって、途中で一回電車を降りて、遅刻する
ことを会社に連絡しました。
が、10時近くになっているのに、誰も電話に出なくて、10時半頃
会社について、ひっくり返った備品や次々にかかるほかの社員の
電話の応対でやっと大惨事に気づいたということがありました。
そんな私が少しの揺れに対しても敏感になっているのは、結構
危うい状態で壁一面に並べている、大事な大事な泡盛や焼酎の
瓶のためです。
これが全部落ちて、割れていることを想像するとゾッとしてしまい
ます。
何とか見た目を変えずに耐震の方策を考えなければいけません。
先週も金・土・日と店主は野球でフラフラになってやっと立っている
状態にも関わらず、沢山のお客様にご来店いただきました。
特に金曜日と日曜日は飲んでいただけるお客様が多くて、大事な
大事な泡盛や焼酎を減らして行ってくださいました。
これが一番の私の喜びであり、店にとって、最高の耐震対策かも
しれませんね。
今日も6時からご予約いただいておりますよ。そろそろお店を開店
させます。
http://www.tanya-kyoto.com